
にほんブログ村
藤森神社の神輿巡行


昨日は藤森神社の神幸祭でした。
神輿が各氏子の町内を1日かけて巡行していきます。年1回神輿と出会えるのを楽しみにしておられる町内の方が通りに出て巡行を見ておられます。こういう光景を見ていると伝統行事とは大事なんだなと感じられ、守っていかなければいけない大事な物なのだと思いますね。


昼前に休憩のために伏見稲荷神社に入ります。ここでしばらく休憩です。しかし、外国人観光客で一杯の伏見稲荷神社、大変な混雑ぶりです。
1日かけて巡行するのであちこち見て回るのが楽いのですが、今回は伏見稲荷神社で完了です。夕方の辻回しも見たかったのですけどちょっと残念です。
今年はあまり祭を楽しめずちょっと残念でした。来年はもうちょっと時間をかけて祭を楽しみたいですね。
コメント