西国三十三所 第十三番「石山寺」の紅葉

紅葉情報

先日、紅葉狩りに石山寺へ行きました。 そろそろ紅葉も良い頃かなと考えて行ってみましたが、予想通り素晴らしい紅葉を楽しむことが出来ました。ウィークデイにもかかわらず多くの観光客で賑わっていました。

 

ここで石山寺について少しご紹介。

石山寺と言えば紫式部は切り離せないですね。

石山寺(いしやまでら)は、滋賀県にある古刹で、正式名称は「観音正寺(かんおんしょうじ)」と言います。寺院は、平安に創建され、歴史的な価値と美しいです。 石山寺と言えば、紫式部の逸話が有名ですね。

石山寺は、「源氏物語」のはじまりの地として有名です。 紫式部はお仕えしていた中宮・彰子の要望を受け、新しい物語を作るために石山寺に七日間参籠していました。 その時、琵琶湖の湖面に映った十五夜の月を眺めて、須磨の「今宵は十五夜なりけり」の一節を書き出したことが、「源氏物語」の始まりだったと言われています。

重要な文化財や歴史的建造物が多数あり、見ているとわくわくします。 また、石山寺は紅葉の名所としても有名で、秋には美しい紅葉が庭園や環境内を彩ります。

石山寺は歴史的な重要性と美しい自然を備えており、日本の文化に興味がある人にとって魅力的な場所でしょう。海外からの観光客の姿も多数見られます。と言っても、京都の神社仏閣ほどの人出は無いのでゆっくり参拝出来ます。山を見て歩いて疲れたら高台から見える瀬田川から琵琶湖へかけての風景も美しく、疲れを忘れさせてくれるでしょう。

南禅寺の紅葉

比良山系の紅葉と清流

舞鶴赤レンガパークと元伊勢籠神社を訪問 

西国三十三所についても少しご紹介しますね。

西国三十三所は、日本における巡礼のルートの一つで、約1200年以上の歴史を持つ仏教の巡礼路です。この巡礼路は、西日本に位置する33箇所の仏教寺院を巡るもので、それぞれには観音菩薩を祀る堂があります。 西国三十三所の巡礼は、観音菩薩を信仰する人々によって行われ、それぞれの寺院には異なるご利益があるとされています。西国三十三所の巡礼には、有名な寺院や歴史的な名所が含まれており、その中には石山寺も含まれています。 西国三十三所の中には山岳地帯や海辺に位置する寺院もあり、その風景や自然も巡礼の魅力の一部です。 巡礼路の全体を歩くこともありますが、時間や体力の関係で一部の寺院のみを訪れることもできます。日本を代表する伝統的な巡礼の道です。

せっかくお参りするので石山寺のご本尊についてもお知らせします。

石山寺のご本尊は「如意輪観世音菩薩」です。

石山寺の本尊は33年に一度か天皇陛下御即位の翌年にしか開かれない、秘仏「如意輪観世音菩薩」です。厨子の前には代わりに「御前立像」が安置されています。
古来より人々の信仰を集めている御本尊如意輪観世音菩薩は、永長元年(1096年)に造立されていて、重要文化財に指定されています。
一丈六尺(約5m)の巨大な像ですが、その穏やかで優美な姿は「慈悲の仏」にふさわしい円満な表情で衆生を見守っています。

画像素材【PIXTA】

石山寺参拝のついでにどこか他の観光観光スポットも行ってみよう。と、お考えの方もおられますよね。

少し離れた所も有りますが、人気のある場所をいくつか挙げてみましょう。

比叡山

石山寺から近い比叡山(ひえいざん)は、京都市と滋賀県の境界に位置し、古くから修験道霊山として知られています。の風景を眺めることができます。

びわ湖バレイ

石山寺から車で少し行った場所にある場所びわ湖バレイは、巨大なリゾート施設です。ウォータースポーツやレジャー、ショッピング、レストランなどで楽しめます。

近江大橋近くの湖岸には公園やレストランもあり、のんびりゆっくり過ごせます。イオンで買い物も出来ますよ。

長浜市

石山寺から車で少し離れた長浜市は、歴史的な建造物や風情ある町並みが特徴です。長浜城は豊臣秀吉が初めてもらった城で有り、無き小谷城の遺構も残っていると言われています。黒壁スクエアが観光の中心で、地ビールがお好きな方は、「長浜浪漫ビール」がおすすめです。ビールも料理も美味しいです。

せっかく石山寺へ参拝したのなら記念に何かお土産を買って帰りませんか?

石山寺周辺周辺では、様々なお土産が手に入ります。その中でも人気のあるものを挙げてみましょう。

石山寺関連のお守りやお札

石山寺では観音菩薩やご利益が込められたお守りやお札が販売されています。縁起物として、お土産にすると喜ばれます。

地元の特産品

滋賀県や石山寺周辺の名産品もお土産として人気です。 琵琶湖の鮒寿司や鮎の干物、近江牛の加工品、地元のお菓子や特産のお酒などがあります。 私のおすすめとしては、門前にも店が出ていますが、和菓子の叶匠寿庵ですね。

手ぬぐいや伝統工芸品: 地元の職人が作る手ぬぐいや伝統工芸品もお土産としておすすめです。彩り豊かな柄や伝統的な技法で作られた工芸品は、石山寺を訪れた記念にもぴったりです

石山寺の入山料は 600円

車でお越しの方は駐車料金が 600円かかります。

公共交通機関なら 京阪電車京津線「石山駅」が一番近いので便利です。徒歩で15分くらいです(約1km)

御朱印は本堂で授与して頂けます。今回は御朱印帳を忘れたので次回は必ず頂くようにします。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

近畿ランキング
近畿ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました