ダイコン種まきとハクサイ苗植え付けました。

家庭菜園で野菜作り

先日から準備していた畝にダイコン種まきとハクサイ苗の植え付けをしました。
「耐病巣太り」の播種時期は9月まで。そろそろ種まきしないといけませんね。
時期がずれるとちゃんと生育しないのでメーカー指定の播種時期は守りましょう。
情け無い話ですが、以前適当に植えて大失敗しているので今はちゃんと守るようにしています。
ダイコン用の畝はマルチ掛けまで終わっていたのですが、ハクサイ用はまだ畝立てが終わって無かったので、急いで畝立て・マルチ掛けまで終わらして、植え付けでした。
ハクサイの苗は十分大きくなってこのまま育苗トレイに置いておくのはさすがに可哀想なので定植しました。

ダイコンもハクサイも植え付けの間隔は30cm取っています。

ダイコンは一つの穴に3個種を撒いています。この中で一番育った苗を1本だけ残して育てていきます。間引きした苗は捨てるのでは無くサラダにして食べれば美味しく頂けます。せっかく育てたので最後まで面倒は見ないといけませんね。

ハクサイは定植後すぐにオルトランを散布することにしています。以前オルトランを撒かなかったところ、アオムシに植えた苗の葉を全部食べられて大失敗したことが有りますので、アオムシ予防のために撒くことをおすすめします。

先シーズンはハクサイの植え付け間隔はもっと狭く植えてしまって大きさが揃わなかったので今回は十分取ったつもりです。これでサイズが揃えば嬉しいですね。

これで残り半分の圃場の手入れが出来ます。まずは終わったトマトとキュウリの撤去からですね。これでやっとナスと万願寺唐辛子の手入れが出来ます。言い分けになりますが暑すぎてそこまで手が回りませんでした。

イチゴの様子

雑草が入り込まないようにシートで覆った結果、イチゴが元気になってきました。
雑草が伸びると日も当たらないし肥料は吸われてしまうし元気が無くなるのも当たり前ですね。暑い夏もどうやら乗り切ってくれたようですね。
今まで大きめの実が育っていないので、これからは大きい実が収穫出来るように工夫しましょう。

タカの渡りがそろそろ始まります。
今年はどこで観察しようかと観測地を探していたところ、面白い場所を発見。
明智光秀の青年期を過ごしていたとされる所です。
確かに明智光秀の名前が史実に登場するのは織田信長が天下統一を目指していた頃に朝倉氏に使えていた辺りからですね。それ以前ははっきりしていない様です。その青年期に滋賀県の多賀付近で過ごしていたと言うことらしいです。さすがに若い頃から優秀な人物だったとされています。
歴史ははっきりしていないことの方が多いのでこういった遺構を探して見て回るのは色々想像できて楽しいですね。

ダイコン発芽しました。

ダイコンが発芽しました。やはり新しい種子は発芽率が高いですね。種はたくさん残っているので冷蔵庫でちゃんと保管します。劣化は防ぎたいですのでね。せっかく買った種ですのでちゃんと使い切りたいですからね。

ハクサイは数本枯れましたね。これは仕方無いでしょう。開いた所は種を撒こうかなと思ったのですが時季外れなので上手くいかないでしょう。コメリかどこかで苗を買って植えることにしましょうか。これから収穫目指してちゃんと手入れしていきましょう。

日本旅行で行く東北の温泉のご紹介

東北地方は良い温泉が多いですね。私も是非訪れたいと思っています。
ここでいくつか温泉を紹介したいと思います。

秋保温泉【宮城県仙台市】

蔵王温泉【山形県山形市】

東山温泉【福島県会津若松市】

つなぎ温泉【岩手県盛岡市】

磐梯熱海温泉【福島県郡山市】

浅虫温泉【青森県青森市】

などなど。
まだまだ多数の温泉が有ります。
風情ある温泉地がたくさん東北地方にはあります。
暑い夏の疲れを癒やすために良い温泉・美味しい料理も楽しめる東北地方を旅するのも良いですね。私も是非行きたいです。某国などからの風評被害を食い止めるためにも東北旅行を楽しみましょう。

東北地方の温泉地のご紹介です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ
にほんブログ村
家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました